こんにちは!えいしゅうです!
東京の火山島「西之島」には
一体どんな生物が
住んでいるんでしょうか?
実は、西之島の調査によって、
ゴキブリが住んでいることが
確認されているんです!
今回は西之島に生息する
ゴキブリについて、
火山博士が解説します!
(西之島について知りたい方は
こちらの記事もどうぞ!)
西之島に生息するゴキブリ!
えっ!?西之島に
ゴキブリが住んでいるの?
そうなんです!実は西之島に
ゴキブリが住んでいることが
西之島の上陸調査によって
確認されています!
まず最初にゴキブリが
確認されたのは
2013年の西之島の
上陸調査の時でした!
どんなゴキブリが
住んでいたの?
西之島にはワモンゴキブリが
生息していたようです。
こちらが、ワモンゴキブリです!

2013年の上陸調査のあと、
西之島で噴火が繰り返し
発生しましました!
なのに、その後の
上陸調査でもゴキブリが
観測されたようです!
西之島で噴火が
起こっていたのに
どうやって、
生き残ったの?
噴火を繰り返す西之島で、
西之島が生き残れたのは、
ゴキブリに大きな3つの力をもって
いたからだと考えられます!
次の章で、なぜゴキブリが
西之島で生き残れたのかを
お話しします!
なぜ、ゴキブリは西之島で生息できるのか?
ゴキブリが
西之島で生息できた
理由を教えてください!
ゴキブリが西之島で生息できた
大きな要因はゴキブリには
大きく以下の3つの力が
あったからだと考えられます!
- 何でも食べる力
- 生命力
- 繁殖力
①何でも食べる力
ゴキブリは雑食で、
何でも食べることができます!
雑食というと、
人間と同じだね!
実は、雑食と言っても
人間とレベルが全然違うんだ!
ゴキブリはなんと、
魚や虫はもちろんのこと
糞や仲間の死骸だって
食べることができてしまうんです!
考えただけで
気持ち悪くなって
くるね・・・
そうだね!ゴキブリの雑食については
これぐらいにしておきましょう!(笑)
②生命力
ゴキブリにはどれぐらい、
生命力があるの?
人間とは比べものに
ならないぐらいの生命力が
あります!
人間は、頭に大きなダメージ
を受けると致命傷になって
しまうよね。
でもゴキブリは、頭を切っても
しばらく動き回ることが
できるんだ!
ゴキブリの生命力って
すげー
③繁殖力
ゴキブリの
繁殖力はどれぐらいすごいの?
なんと、1匹のメスから、
約500匹のこどもが
生まれます!
さらに、オスがいなくても
メスは卵を産んで繁殖する
ことができてしまいます!
ゴキブリ恐るべし!
以上、①何でも食べる力、
②生命力、
③繁殖力の3つの力が
あったから、噴火を繰り返す
西之島でも生き残れたと
考えられますね!
どうやってゴキブリはやってきたのか?
どうやって、
ゴキブリは
西之島にやってきたの?
前回も解説した通り、
西之島は東京都から
南に約1000kmいった
所にある絶海の孤島です!
そんな西之島に、
ゴキブリはどうやって
やってきたのでしょうか?
飛んでやってきたのでは?
ぶぶー!!(笑)
実は、ゴキブリは
飛べてもせいぜい
5mぐらいしか
飛べないんだ!
なので、西之島に
飛んで来ることは不可能だね!
じゃあ、船に乗ってきたのかな?
正解です!
今回、西之島で確認された
ワモンゴキブリは
船に乗ってやってきたと
考えられています!
やっぱ、
ゴキブリってすげー!
2021年現在、西之島にゴキブリはいるのか?
ゴキブリは2021年
現在も住んでいるの?
詳しい、情報は分からないけど、
2020年に西之島は噴火を
繰り返しました!

西之島の噴火の結果、
島全体は溶岩によって
覆われてしまいました!
なので、ゴキブリは
溶岩によって全滅した可能性
がありますね!
ゴキブリの
生命力で
生き残って
いるのでは?
その可能性も十分に
ありますね!
なぜなら、
西之島は過去に
何度も噴火して
いるにもかかわらず、
ゴキブリは生き残って
いたからです!
続報が入ったら、すぐに
お伝えしたいと思います!
それでは、今回は以上です!
また、次回お会いいたしましょう!
ありがとうございました!
- 西之島には
ゴキブリが生息している。 - ゴキブリには、
①何でも食べる力、
②生命力、
③繁殖力があるため
西之島でも暮らすことができる。 - ゴキブリは船に乗って
西之島に上陸した。 - ゴキブリは2021年も
生存していると考えられる。